〒146-0082
東京都大田区池上7-2-9
インベスト池上101

電話マーク

お電話

メニュー

腰痛 イメージ
見出しアイコン

腰痛

腰の痛みを放置していませんか?

腰に手を置く女性

腰は身体を支える部位なので、日常のさまざまな動作で影響が出ます。
長時間歩くことや長時間の座ることで痛みが出る場合もあれば、精神的な部分で腰痛が引き起こされる場合もあります。

こうした腰痛には、さまざまな原因が隠れているといわれています。
慢性腰痛の場合も多いですが、ヘルニア腰部脊柱管狭窄症などの病気が隠れているかもしれません。

ご自身の腰痛の症状を緩和・改善するためにも、腰痛の種類について知っておきましょう
ここでは腰痛の種類や原因、対処・予防法をご紹介します。

目次

こんなお悩みはありませんか?

腰痛では、次のような症状や悩みを抱えていることが多いです。

  • 腰まわりが重く感じる
  • デスクワークが多く、腰が痛む
  • 腰を反らすと痛みを感じる
  • 腰痛と下肢のしびれがある
  • 腰痛はもう改善しないと諦めている
  • 歩くと腰や足が痛くなる

青木鍼灸接骨院で
【腰痛】の施術・対処法

腰の施術をする先生

青木鍼灸接骨院では腰痛の原因の多くは、「長時間の同一姿勢」「腰に負担がかかりすぎている」ことだと考えております。
腰に負担がかかりすぎている理由として、近接関節である股関節や背中の動きが悪いことが挙げられます。
この場合、本来背中や股関節にかかる負担を腰がすべて負担してしまっていることがあります。

そのため、動きを良くするために筋間リリース関節モビライゼーションストレッチなどを施術して改善を図ります。
また、ひとりでもできるようなストレッチもお伝えさせていただきます。

ヘルニアの場合、身体を前傾すると痛みが出やすいため、日常生活での注意すべきところもアドバイスいたします。
腰痛を経験される方の多くは、改善しても再発しているとの研究があります。

そのため青木鍼灸接骨院では、運動療法セルフケアを用いて、少しでも再発率を減らせるように予防も行っていきます。
また、当院では必要に応じて医療機関を紹介させていただく場合があります。

危険な腰痛(レッドフラッグ)をみきわめて適切な施術を行うためです。
危険な腰痛の特徴として、がん感染症発熱胸部痛などが挙げられます。

あなたの腰痛の原因や症状ついて

腰痛といってもすべてが同じものではありません
腰痛は慢性腰痛だけではなく、ぎっくり腰をはじめとしてヘルニアなどさまざまな種類があります。
それぞれの腰痛の原因や症状についてご紹介します。

腰椎椎間板(ようついついかんばん)
ヘルニア

腰椎椎間板ヘルニア説明のイラスト

腰の骨の間でクッションの役割をする椎間板の中には髄核(ずいかく)という組織があります。
髄核が何らかの原因で外へ飛び出してきてしまい、近くの神経を圧迫している状態腰椎椎間板ヘルニアと呼びます。

 

【腰椎椎間板ヘルニアの原因】

腰椎椎間板ヘルニアが起こる原因は、腰椎の変形腰にかかる負荷といわれています。
重いものを持ち上げるといった重労働をしていると、腰には日常的に大きな負荷がかかるため椎間板が押されて潰れてしまい、ヘルニアにつながります。

また、体重が重い方スポーツや仕事などをしていて腰をオーバーユース(つかいすぎ)する方などもヘルニアを発症しやすいと考えられています。

 

【腰椎椎間板ヘルニアの症状】

腰椎椎間板ヘルニアでは、腰痛だけではなく神経が圧迫されることでお尻や足に痛みやしびれ症状が現れる「坐骨神経痛」が起こりやすいという特徴があります。
また、ヘルニアは背中を伸ばしているときよりも背中を丸めたほうが、痛みが強くなりやすい傾向にあります。

腰部脊柱管狭窄症
(ようぶせきちゅうかんきょうさくしょう)

腰を押さえる老人の後ろ姿

背骨には脊柱管という神経の通り道があります。
脊柱管が狭くなってしまい、中を通る神経を圧迫してしまう状態腰部脊柱管狭窄症と呼びます。

 

【腰部脊柱管狭窄症の原因】

腰部脊柱管狭窄症は、加齢によって起こる骨の変形で発症することが多い傾向にあります。
そのため、中高年の方に生じやすい病気といわれています。

重いものを持ち上げるといった重労働が続くと腰に大きな負担がかかるため、腰部脊柱管狭窄症を発症しやすくなります。

 

【腰部脊柱管狭窄症の症状】

腰部脊柱管狭窄症の場合、腰の痛みは強くないことが多いといわれています。
安静にしているときには症状はほとんど現れませんが、立つ歩くといった動作を行うと脊柱管が狭まり、腰から足にかけて痛みやしびれ症状が現れます。
このような動作で症状が起こったとしても、休憩や前かがみの姿勢になることで痛みが緩和され、歩けるようになるという特徴があります。

慢性腰痛

腰を押さえるスーツの女性

医療機関で画像検査をしても原因がわからないと判断される腰痛の多くは慢性腰痛と考えられています。
この場合、腰まわりの筋肉が緊張してしまうことで痛みやこりの症状につながります。

 

【慢性腰痛の原因】

腰まわりの筋緊張が起こる原因のひとつに、長時間の不良姿勢が挙げられます。
デスクワークや立ち仕事など長時間同じ姿勢が続くと姿勢が崩れてしまい、その結果腰への負担が大きくなって筋緊張が起こる可能性があります。

また、運動不足腰まわりの筋力が低下すると、腰にかかる負担が大きくなるため筋緊張が起こりやすくなります。

 

【慢性腰痛の症状】

慢性腰痛の場合、腰まわりから背中にかけて痛みや筋肉の張り、重だるさを感じることがあります。
また、腰の筋肉が硬くなって神経を圧迫してしまい、お尻や足にしびれ症状が現れる場合もあります。

腰痛の対処法・予防法

腰痛が起こる根本の原因によって腰の状態が異なるため、行うべき対処や予防法にも違いがあります。
ご自身の腰痛にあう対処や予防を日頃から行い、つらい腰痛に悩まされない身体づくりをしましょう。

腰椎椎間板ヘルニアの場合

ストレッチをする女性たち

【腰椎椎間板ヘルニアの対処法・予防法】

●しびれに対するストレッチ

しびれ症状がある場合、神経の圧迫をゆるめるストレッチを行いましょう。
神経の圧迫がゆるむと、しびれ症状の緩和が期待できます。

①床に仰向けになり、両膝を曲げる。
②両手をお尻の下に置き、お尻をゆっくり持ち上げて地面から離していく。
③ご自身が気持ち良いと感じる位置で5秒キープし、元の姿勢に戻る。

●腰に大きな負担をかけない

腰に大きな負担がかかる動作は、ヘルニアを引き起こす原因になるといわれています。
また、ヘルニアの方は腰に大きな負担がかかれば痛みに悪化につながります。
重いものを持たない身体を無理にひねらない体重の増加に注意するなどして、腰に大きな負担がかからないように日頃から注意しましょう。

●寝姿勢に注意する

ヘルニアの場合、夜の寝姿勢には注意が必要です。
横向きで寝る際には少し背中を丸めたような姿勢になり、仰向けの際には腰の下にクッションを置きましょう
そうすれば、神経の緊張が緩和されて症状の改善も期待できます。

腰部脊柱管狭窄症の場合

ストレッチのイラスト

【腰部脊柱管狭窄症の対処法・予防法】

●重いものを持ち上げるときは注意する

重いものを下から持ち上げるような場面では、腰に大きな負担がかかるため腰部脊柱管狭窄症を引き起こしやすくなります。
重いものを持ち上げる際には、膝をしっかりと曲げて持ち上げるようにしましょう。

●腹式呼吸のトレーニングをする

①仰向けになり、両膝を立てる。
②ゆっくり鼻から息を吸って、お腹を膨らませる。
③口をすぼめてゆっくり息を吐き切る。

このトレーニングを10回3セット行いましょう。

●股関節や背中をストレッチする

股関節から背中をストレッチすると、脊柱管の圧迫が軽減されて症状の緩和や解消につながります。

①椅子に座り、片側の足首を反対の膝の上に乗せる。
②背中は丸めずに上半身を倒しながら足に近づけていく。
③上半身をゆっくりと戻したら反対の足に切り替えて、同様のストレッチを行う。

慢性腰痛の場合

腰を伸ばす女性

【慢性腰痛の対処法・予防法】

●ストレッチをする

慢性腰痛の場合、腰まわりの筋肉が緊張している状態です。
ストレッチで筋肉をほぐすと、症状の緩和だけではなく腰痛予防につながります。
腰以外にも、股関節から背中まわりまでしっかりストレッチしましょう。

①四つん這いになり、太ももをお腹につけるような姿勢をとる。
②両膝をそろえて、足は重ねないようにする。
③下を向いて両腕を伸ばす。

この姿勢を30秒保持しましょう。

●適度な運動をする

適度な運動は血行が促進され、筋肉の緊張をほぐすことが期待できます。
また、日常的に運動を続けると筋力が高まり、腰痛の予防にもつながります。
ウォーキングジョギングエクササイズなど日頃から適度な運動を行うようにしましょう。

著者 Writer

著者画像
青木 優
所有資格 :柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師
生年月日 :平成4年2月25日
血 液 型:O型
出   身:東京都
趣   味:映画鑑賞、読書
得意な施術:筋間リリース

ご来院されるお客さまへ一言:
痛みや不調でお困りの方はご相談ください。

COLUMN

肉離れって何?? 画像

肉離れって何??

実は意外に多い腰痛!!重症化すると怖い仙腸関節炎とは?? 画像

実は意外に多い腰痛!!重症化すると怖い仙腸関節炎と...

五十肩必見!!五十肩の方がやるべき睡眠対策 画像

五十肩必見!!五十肩の方がやるべき睡眠対策

腰椎分離症と腰椎すべり症 画像

腰椎分離症と腰椎すべり症

意外と多い腰椎椎間板ヘルニアと脊柱管狭窄症について 画像

意外と多い腰椎椎間板ヘルニアと脊柱管狭窄症について

当院が骨盤矯正をしない理由…【骨盤の歪みと痛み】 画像

当院が骨盤矯正をしない理由…【骨盤の歪みと痛み】

肩こりに効く運動3選 画像

肩こりに効く運動3選

保険施術アイコン

保険施術

接骨院で保険が適応できるものには条件がありますが青木鍼灸接骨院では保険をつかっての施術が可能です。
保険には種類がありますのでカウンセリング後につかえる保険があればこちらから提案させていただきます。

整体アイコン

整体

痛みの要因となっている場所を探して根本になっている場所を施術していきます。
また、再発しないように運動療法や保険のつかえない施術などを行い、改善を目指していきます。
幅広い症状に対してこちらを提案をしています。

フェイスマッサージアイコン

フェイス
マッサージ

眼精疲労や顎の痛み、顔のむくみなど、顔に関連する症状がある方におすすめな施術となります。
顔にはたくさんの筋肉がついています。
そのため、コリやハリのある場所に的確にアプローチをして、血流循環やむくみ、疲労などの症状の改善を目指します。

鍼施術アイコン

鍼施術

鍼施術で経穴(ツボ)や経絡を刺激することにより身体のバランスを整えて痛みや不調の改善を促します。
筋肉の緊張をとったり、免疫力を高めたりさまざまな効果が期待できます。

交通事故施術アイコン

交通事故施術

青木鍼灸接骨院では交通事故でケガをされた方の相談、施術を承っております。
交通事故にあわれた際に自賠責保険が下りる可能性がありますので先ずはご相談ください。

運動療法アイコン

運動療法

ぎっくり腰や膝の痛みなどどうしてもマッサージをしただけでは改善しないものは多く、その原因のひとつとしてうまくつかえていない筋肉があることが多いです。
そのため、つかえていない筋肉をつかえるように運動を伝えて再発の防止を図ります。

ABOUT US

青木鍼灸接骨院

住所

〒146-0082
東京都大田区池上7-2-9
インベスト池上101

最寄駅

東急池上線池上駅北口から徒歩3分                    千鳥町駅から徒歩12分

駐車場

なし 近くにコインパーキングあり                    自転車やバイクは当院の前に停めてください

9:00〜12:30--
16:00〜20:30---
お電話でのお問い合わせ

03-6760-7592

 
LINE予約はこちら24時間受付

BACK TO TOP

LINE予約アイコン

LINE予約

Instagramアイコン

Instagram

お電話アイコン

お電話

アクセスアイコン

アクセス

メニュー